鉄道伝説
ドキュメンタリー/教養
鉄道伝説 第92回「東急デハ200形〜新時代の画期的な路面電車を作れ」
鉄道の歴史・伝説に迫る人気番組、第8シーズン。今回は東急デハ200形の伝説に迫る。
7月2日 土曜 12:00 -12:30 BSフジ・181
BS%20FUJI)
東京の世田谷区と渋谷区を走っていた路面電車、東急玉川線。通称・玉電。
その玉電に、かつて画期的な路面電車が登場した。それが東急デハ200形だ。まだ箱型のボギー車が当たり前だった時代に、車体全体で強度を保つモノコック構造のボディ。また、乗降のしやすい床の低い車両を実現するなど、時代を先駆けた車両であった。
玉川線の廃止とともに短い生涯を終えることとなってしまったデハ200形は、
そのユーモラスな外観で子どもたちに愛された車両でもあった。
今回はそんな東急デハ200形の伝説を紐解く。
前回の番組
「鉄道伝説」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
趣味/教育
🈑新 鉄道・絶景の旅 「パンダ&那智の滝&熊野古道 きのくに線でめぐる紀伊半島」
7月7日 木曜 20:00 BS朝日1
-
バラエティ
鉄道ひとり旅〜Go my railway!〜 #2「つくばエクスプレス 編」
7月8日 金曜 3:00 BS12トゥエルビ
-
趣味/教育
教育のためのICT活用 第14回
7月6日 水曜 17:15 放送大学ex
-
趣味/教育
ニッポンぶらり鉄道旅▽極上のひとときを探して 箱根登山鉄道箱根ロープウェイ🈖🈑🈞
7月7日 木曜 12:30 NHKBSプレミアム
-
バラエティ
別冊! CHEF-1グランプリ〜出場者の店全部食べます〜 #12
7月3日 日曜 12:00 BSよしもと