ドキュメンタリー/教養

和心百景〜武士の趣味が生んだ工芸品〜『撫川うちわ/岡山』🈖🈑

日本の文化とともに受け継がれてきた伝統工芸品 そこには歴史や技だけでなく、「心」が込められています今回は、『撫川うちわ/岡山』笛木優子

7月6日 土曜 23:24 -23:30 MBS毎日放送

岡山県の伝統工芸品『撫川うちわ』 その始まりは、戦(いくさ)がなくなった武士が時間をかけて作ったことが始まりで、 加工に向いている女竹(めたけ)が手に入りやすかったこともこの地でうちわが作られる要因のひとつと言われています 武士が手間暇をかけて作ったうちわは、技巧が凝らされた高尚優美な趣があります

  • 出演者

    ◆ナレーション 笛木優子 ◆テーマ曲「懐かしの里山へ」/葉加瀬太郎

  • スタッフ

    ディレクター 亀池晃弘 演出 嘉納一貴 プロデューサー 阿部淳人 岩崎正志

  • 公式ページ

    ◇番組HP http://www.tbs.co.jp/wagokoro-hyakkei/

  • 制作

    TBS MBS企画

  • おことわり

    番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。