ドキュメンタリー/教養

日本のチカラ第388回「くぅちゃんとしげししさん 〜ふたりだけの桃源郷〜」🈑

豊かな自然に囲まれた小さな山里…夫婦ふたりで築き上げた「花桃の里」…美しすぎる
桃源郷で暮らす、笑顔いっぱいの夫婦を見つめます。

7月7日 日曜 5:45 -6:15 BSN1

愛媛県久万高原町(くまこうげんちょう)中津。人口200人にも満たない山間の小さな集落に、春には大勢の観光客が押し寄せます。ふたりだけの桃源郷を見るために…。中津で生まれ育った佐賀繁志さん(76)と久寿美さん(73)。みんなから「しげしさん」「くぅちゃん」と呼ばれています。子ども3人、孫6人!子宝にも恵まれた二人は自給自足、自然とともに暮らす、笑顔の絶えない日々を満喫しています。
鳥のさえずりや風の音が賑やかな山里…春になるとその様子は一変します。続々とやってくる車やバイク、人!目的は夫婦が育てた観賞用の桃「花桃」。その数なんと約600本!17年の歳月をかけ自宅の周りを整備し築き上げた桃源郷「花桃の里」です。ふたりにとって花桃は「家族の一員」「からだの一部」。小さな山里に春を呼ぶ「花咲かじぃじとばぁば」…。笑顔いっぱい、4年間の物語です。
相知明日香「Kaze」

  • 制作

    企画:民間放送教育協会 制作著作:南海放送

  • 公式サイト

    http://www.minkyo.or.jp/

  • おことわり

    番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。