ドキュメンタリー/教養

🈑関口宏の一番新しい江戸時代▽犬公方の誕生!5代将軍・徳川綱吉〜八百屋お七事件

日本人は、どのような選択を重ね、歴史を刻んできたのか。どのような影響をもたらしたのか。「もう一度!近現代史」「一番新しい古代史」「中世史」に続くシリーズ第4弾!

7月6日 土曜 12:00 -12:54 BS-TBS

🈑関口宏の一番新しい江戸時代▽犬公方の誕生!5代将軍・徳川綱吉〜八百屋お七事件

徳川綱吉が5代将軍に就任。綱吉は儒教精神を政治の柱にして政策を進める。綱吉の儒教政治とは、どのようなものだったのか?かつては天下の悪法とも言われた「生類憐みの令」だが、いまでは評価の見直しも進んでいる。「生類憐みの令」で綱吉が目指した社会とは?一方、江戸城内では大老が刺殺される刃傷事件が発生。この事件の動機には諸説あるが、その真相とは?