趣味/教育

より良い思考の技法(’23)〜クリティカル・シンキングへの招待〜 第14回

「実践5 心理学と科学を考える」

7月5日 金曜 2:15 -3:00 放送大学テレビ

心理学をはじめとして、健康・医療、能力開発などの分野で「面白そうだが、少し怪しい」主張が社会に多く発信されている。これらが「科学的」証拠としているデータの特徴を知り、情報を懐疑的に考えるポイントについて学ぶ。

  • キーワード

    再現性の危機、RCT、科学的懐疑主義、フードファディズム

  • 出演者

    信州大学教授 菊池 聡 きき手 黒澤 詩音