バラエティ

奈良ふしぎ旅図鑑#430▼吉岡里帆

日本一の歴史を誇る古都・奈良。そこには、素敵なふしぎがいっぱい詰まっています。
其の二百四十六:大神神社・御神体のふしぎ

7月3日 水曜 21:54 -22:00 BS-TBS

奈良ふしぎ旅図鑑#430▼吉岡里帆

奈良県の中心に位置する桜井市には、日本最古の道「山の辺の道」が通っています。この道が続く先にそびえるのが、標高467mの三輪山。そのふもとにある、日本一の高さを誇る大鳥居をくぐり「大神神社」へ。木々に囲まれた階段を上っていくと、国の重要文化財にも指定されている立派な拝殿が建っていました。実はこの神社、本殿が無いのだとか。一体なぜ?参拝の後は、大鳥居の横に建つ「白玉屋榮壽」で、名物もなかをぱくぱく!

  • 出演者

    【ふしぎ案内人】吉岡里帆

  • 制作

    2024年