ドキュメンタリー/教養

ごりやくさん 吉備津神社🈞🈑

全国各地の「御利益が得られる」として有名な神社を訪問し、その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。

7月6日 土曜 9:35 -10:00 チバテレ1

『黍(きび)』と呼ばれる穀物の一大産地であったことからその名が付けられたとされる『吉備国』。古の記憶が刻まれるこの地に伝説となった武人がいます。鬼と恐れられていた賊を退治、人々に平安を齎した後にこの世を去り神として鎮まりました。吉備津神社の主祭神、大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)です。
人々に振りかかる災いを払い、運気を開き、幸福を招く。神様が住まわれる御社殿は宮殿の如き壮麗さを放ち、その神域ではこの地だけに受け継がれる『神秘の神事』が行われます。岡山県岡山市に坐すごりやくさん、吉備津神社を御紹介します。

  • 出演者

    【語り】余 貴美子