バラエティ

新・ええじゃないか🅂🅊

信濃大町でしか味わえない夏の旅

7月6日 土曜 20:00 -20:55 テレ玉1

新・ええじゃないか🅂🅊

三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。今回の旅は長野県の北西部に位置し、信濃大町とも呼ばれる自然豊かなまち、長野県大町市へ。旅のスタートは、「ぐるりん号」という周遊バスで、国産のナチュラル化粧品ブランド「ラ・カスタ」の運営する四季の景色が楽しめる「ラ・カスタ ガーデン」へ。2人はここでハーブに触れて香りを楽しんだり、
北アルプスの雪解け水を飲んでみたりと美しい自然と植物とふれ合います。続いて向かったのは仁科神明宮という伊勢神宮ともゆかりある神社。こちらの本殿は国宝に指定されている歴史ある神社です。番組後半は立山黒部アルペンルートへ。まずは長野県側の出発点、扇沢駅から電気バスに乗って黒部ダムへ。長野県と富山県の県境にある標高1454mの発電専用ダムで、1963年に完成。堤防の高さは186mで日本一のダムです。
ダムの堰堤を歩いてさらに進むと、黒部湖駅が見えてきます。ここからケーブルカーに乗り、ロープウェイ、トロリーバスと乗り継いで室堂へ向かいます。室堂は立山黒部アルペンルートの最高地点で、雪の残る雄大な立山連峰を目の前にすることが出来ます。