情報/ワイドショー

きょうの健康 すい臓がん リスクを知って対策を「糖尿病と慢性すい炎に注意!」🈖🈑

糖尿病を発症した人、または糖尿病患者で急に血糖値が高くなった人は、すい臓がんが隠れている危険が。また、慢性すい炎があるとリスクは10倍以上。危険因子を検証する。

7月1日 月曜 20:30 -20:45 NHKEテレ1旭川

きょうの健康 すい臓がん リスクを知って対策を「糖尿病と慢性すい炎に注意!」🈖🈑

すい臓がんの危険因子は、肥満、喫煙、大量飲酒などだが、注意すべき病気もある。その一つが糖尿病。糖尿病を発症した人、あるいは糖尿病患者で急に血糖値が高くなった人の中に、すい臓がんの人が多く含まれていることがわかってきた。また、慢性すい炎があると、すい臓がんのリスクは通常の10倍以上になる。さらに、すい臓の中にIPMNと呼ばれる腫瘍があると、数年後にがんに変化する危険が。すい臓がんの危険因子を検証。

  • 出演者

    【講師】国立がん研究センター中央病院科長…奥坂拓志,【キャスター】岩田まこ都大川悠介