バラエティ

出川哲朗の充電させてもらえませんか?【世界遺産&パワスポ<平泉⇒金華山>SP】🈑

■進め!陸奥パワスポ街道118キロだ!■岩手<毛越寺>から目指すは金運<金華山黄金山神社>なんですが■ひぇー!神田愛花とパンサー尾形が大暴走!ヤバいよ×2SP■

7月6日 土曜 12:00 -14:30 TVQ九州放送1

出川哲朗の充電させてもらえませんか?【世界遺産&パワスポ<平泉⇒金華山>SP】🈑

岩手・平泉町の世界遺産<毛越寺(もうつうじ)>から宮城・石巻市にある「一生に一度行けば決してお金には困らない」といわれる金運最強パワスポ<金華山黄金山神社>を目指す充電旅!出川と熊谷Dは毛越寺の境内を散策。平安時代に造られた浄土庭園の絶景を存分に味わい、お参り。バイクへ向かうと替え歌を熱唱するゲストの神田愛花と合流する。電動バイクで出発した3人は達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)へ。
岩の下のお堂と岩面大佛を前に出川は神田の天然っぷりに驚く。一関市の厳美渓で「空飛ぶ団子」をいただき、神田が食べたいという焼肉のお店を探すことに。教えてもらった東北を中心に展開するチェーン店で美味しい焼肉を堪能して店を出ると太鼓部の学生と遭遇。エア太鼓を披露してもらう。神田のテイラー・スイフトを聴きながら登米市で熊谷Dの天然が飛び出すと、熊谷Dと出川がバッテリー切れに。神田はひとり、充電場所を探す。
民家で充電させていただき、お礼にお孫さんの日記の宿題をお手伝いをした3人は石ノ森章太郎ふるさと記念館へ。その後ファッションセンターしまむらで出川と神田は番組グッズをお土産に買う。オススメされた寿司店で仙台牛の「べごにぎり」をいただき美味しさに感激して充電もさせていただいた3人は今晩の宿探しへ。ホテルを見つけるも閉まっていたため、貼り紙の番号に電話して宿泊交渉するも、まさかの返答に衝撃を受ける。
翌朝、また替え歌を歌う神田と別れた出川と熊谷Dは、登米市のあぜ道でゲストの尾形貴弘(パンサー)を発見。泥だらけになった尾形に出川は感動する。早速着替えた宮城出身の尾形と電動バイクで出発すると、90歳の女性に喜んでもらい、明治村の伊達政宗家来とともに移住した鈴木家の武家屋敷でお抹茶とお菓子をいただく。北上川の景色を楽しみながら進んでいると野球中の中学生を発見、勝負を申し込む。
勝負後、柳津虚空蔵尊(やないづこくうぞうそん)で「なで丑」をなでてご利益をいただいていると出川は頬をなでられる。石巻市ではよさこい集団と盛り上がり、充電切れを装う尾形が審議入り。しかし出川と熊谷Dのバッテリーが切れ、尾形が充電させていただける場所を探すことに。民家で充電させてもらい、お礼に除草作業のお手伝いをするも、尾形はカメラマンにならざるをえなくなる。
充電後、教えてもらったうなぎ店を目指すも出川のバッテリーが残りわずかになり、出川は焦る。なんとかお店に到着するも、まさかの事態に3人はへたり込む。近くの元気いちばの食堂なら開いているという情報を得て、出川たちはテラス席で海鮮丼と海鮮御膳をいただき、その味に感激。充電もさせていただき、いよいよゴールの金華山へ向かう船に乗るために女川港を目指すのだが…はたして無事ゴールすることはできるのか?
「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をする新たな人情すがり旅。出川哲朗のゴールデン“初冠”番組!