音楽

暦に集う 「白根大凧合戦」

6月上旬、新潟県南区白根の中ノ口川の川岸に集っていたのは、地元の人たち手作りの縦7m、横5m、24畳分の大凧。300年続く「白根大凧合戦」が始まります。

6月30日 日曜 20:54 -21:00 BS朝日1

6月上旬、新潟県南区白根の中ノ口川の川岸に集っていたのは、地元の人たち手作りの縦7m、横5m、24畳分の大凧。300年続く「白根大凧合戦」が始まります。川の東岸と西岸それぞれから50人がかりで綱をひき大凧をあげ、その綱を絡ませると大凧は川に着水。そこからは綱引き勝負、相手の綱を切った方が勝ちになります。勝敗はつきますが、勝っても負けても願いが叶う縁起の良い戦いです。今年は61の合戦が行われました。
私たち日本人が暦の訪れを感じるのは、「自然」「生きもの」「人々」が見せてくれる、四季折々の表情です。「暦に集う」では日本各地の祭りや行事に集まる人々、四季の花々、季節の生き物たちなど、心温まる季節感を全国各地に追って、“味わいのある集い”を紹介します。
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/koyomi_tsudou/