ニュース/報道

ガイアの夜明け【“ニッポン家電”再び世界へ〜密着!小さなメーカーの闘い〜】🈑

「世界中で売りたい」と心血を注ぐ新製品の開発に密着。“ニッポン家電”は、再び世界へ羽ばたけるのか?小さな家電メーカーの挑戦を追った。

6月7日 金曜 22:00 -22:54 TVh1

ガイアの夜明け【“ニッポン家電”再び世界へ〜密着!小さなメーカーの闘い〜】🈑

メード・イン・ジャパンの「家電」が世界を席巻した時代から四半世紀。 小さな家電メーカーが、独自の道で勝負をかけようとしている。東京・台東区にある「シリウス」は、社長の亀井隆平氏含めて、わずか1名の中小企業。「今ないものを作る」を掲げ、ヒット商品を開発してきた。

  • 続き

    実は亀井氏は、「三洋電機」の元社員。かつて画期的な製品を生み出してきた三洋電機は、2011年にパナソニックの完全子会社になり消滅。人一倍、愛社精神が強かった亀井氏は、三洋電機のものづくりの精神を受け継ぎ、奮闘している。 そんな亀井氏が、「世界中で売りたい」と心血を注ぐ新製品の開発に密着。“ニッポン家電”は、再び世界へ羽ばたけるのか?小さな家電メーカーの挑戦を追った。

  • 出演者

    【案内人】松下奈緒 【ナレーター】眞島秀和

  • 音楽

    オープニングテーマ曲 岸利至「鼓動」 エンディングテーマ曲 松下奈緒「夜空の花 2024」 (ソニー・ミュージックレーベルズ)

  • 「ガイア」とは

    ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。

  • 関連情報

    ◆ホームページ https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式X(Twitter) @gaia_no_yoake https://x.com/gaia_no_yoake