-
この番組の放送は終了しました
サタデーLIVE ニュース ジグザグ
ニュース/報道
サタデーLIVEニュース ジグザグ▽関税、物価高、減税どうなる?議員直撃🈑
日米関税交渉の行方…独自分析!生活は…議員直撃!▽“魚雷バット”もし大谷選手が使ったら▽生中継!芸術作品あふれる離島▽JR福知山線脱線事故20年の教訓
4月19日 土曜 11:55 -13:30 日テレ1

小澤征悦がニュース番組、始めます。
「真実への道」は決して真っ直ぐではない!
生活者が知るべきコト・考えるべき課題に対し、時には立ち止まり、試行錯誤を繰り返しながら皆で考えていく番組です。ご覧頂く皆様に「世の中の様々なニュースと出会える時間」をお届けします。▽ニュース「速報」・独自目線で「検証」・いま見たい現場を「中継」・向き合うべき社会課題を「議論」・社会をちょっと良くする「特集」で構成します。
-
出演者
【ナビゲーター】小澤征悦 【キャスター】足立夏保(読売テレビアナウンサー)、林マオ(読売テレビアナウンサー) 【解説】高岡達之(読売テレビ特別解説委員) 【フィールドキャスター】橋本雅之 【気象予報士】吉積夏帆 【コメンテーター】石田健(The HEADLINE編集長)、中林美恵子(早稲田大学教授)、奥田修二(ガクテンソク・芸人) 【ゲスト】泉健太(立憲民主党 前代表)
-
おしらせ
内容は予告なく変更する場合があります

この番組をTVerで視聴
-
「“トランプ関税”交渉の行方」「物価高対策」私たちの暮らしはどうなるの?野党第一党の論客と考える【サタデーLIVE ニュース ジグザグ】
【ジグザグ考論】トランプ関税の交渉の行方は?いま必要な経済対策は?立憲民主党の泉健太前代表をゲストに招き徹底討論。 (ニュースジグザグ 2025年4月19日放送)
Presented By
-
平成以降“最悪”の列車事故…JR福知山線脱線衝突事故 生存者の20年
命を落とした106人、そして傷を負い生き残った562人…20年前のあの日、乗客たちは、それまでの日常を奪われた。平成以降、最も多くの犠牲者を出したJR福知山線脱線衝突事故。20年がたち、生存者たちの心には、事故当時とは違う境地に立っている。2両目で重傷を負った小椋聡さんやJR西日本の元社員らが執筆し、出版した1冊の本「わたしたちはどう生きるのか」。被害者・加害者の立場を越えて、事故後の生き方に光を当てたものだ。事件を風化させないために、安全を守るためには何が必要なのか…20年で見えてきたものは。 (ニュースジグザグ 2025年4月19日放送)
Presented By