情報社会と国際ボランティア活動
趣味/教育
情報社会と国際ボランティア活動 第3回
「国際ボランティア活動の諸相(1)-身近な国際保健ボランティア活動-」
4月15日 火曜 18:00 -18:45 放送大学テレビ
日本在住の外国籍の隣人は果たして日本の地域社会の構成員として日本人と同じ健康水準が担保されているのだろうか。日本国内外における保健医療分野に焦点をあて、特に身近な国際保健ボランティア活動にはどういうものがあるのか、そして実際そのボランティア活動にどのように関わることができるかについて考える。
-
キーワード
国際保健医療協力、NPO、身近な国際保健ボランティア、多文化共生、コンピテンシー
-
出演者
名桜大学教授 小川 寿美子 国立国際医療研究センター国際医療協力局 岩本 あづさ 公益社団法人日本WHO協会理事長 中村 安秀