やまと尼寺 精進日記
ドキュメンタリー/教養
🆞やまと尼寺 精進日記「卯月(うづき) 花に山菜 春らんまん」🈖🈑🈞
木蓮や桜が日々花開く4月。ワサビやコゴミなど山菜に舌鼓、掘りたてのタケノコ堪能とおいしい季節。子どもたちが集まる花祭りは、お手製のよもぎのお菓子がおたのしみ。
4月5日 土曜 14:20 -14:49 NHK BSP4K
尼寺の4月、本堂前の木蓮や桜が日々花開いてゆく。この季節、ワサビやコゴミ、ヤブカンゾウなど、食べられる山菜が続々。里の潤子さんからは「タケノコが出たよ」とお誘いの電話が。掘ったその場でとれたてをいただき〈初物〉のおいしさを堪能する。4月8日は花祭り。花を手にやってくる子どもたちと花御堂を飾りつけ、おしゃか様のお誕生日を祝う。お待ちかねのおやつは、山道で摘んだよもぎで手作りした3種類のお菓子。