世界サブカルチャー史 欲望の系譜3 日本 逆説の60-90s 60年代
ドキュメンタリー/教養
🆞世界サブカルチャー史 欲望の系譜3(1)日本逆説の60-90s60年代第1回🈑
大反響のシリーズ。第60回ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞受賞、シーズン3・日本編90分全4回を、30分全12回で。異色の戦後史が。60年代とは?語りは玉木宏。
4月4日 金曜 18:05 -18:35 NHK BSP4K
歴史に埋もれたリアルを様々な映像から再発見するシリーズ初回。高度成長の豊かさが語られる60年代だが、歪みも。大島渚ら若手監督たちが新しい波を起こす。女優・加賀まりこも時代の空気を証言。松岡正剛も実感を語りつつ、日本のサブカルチャーの特異性を語る。この国の「曲がり角󠄂」はどこにあったのか?「青春残酷物語」「ニッポン無責任時代」…。サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる、戦後日本もう一つの軌跡。