-
この番組の放送は終了しました
こころの時代〜宗教・人生〜
ドキュメンタリー/教養
こころの時代 西田幾多郎 悲しみの“底”をみつめて🈑
世界をありのままに捉えようと思索した西田幾多郎。その原点は自身の悲哀に満ちた人生にあった。西田哲学は現代に何を投げかけるのか、西田幾多郎の人間像をもとに探る。
3月29日 土曜 13:00 -14:00 NHKEテレ1東京
近代日本初の本格的な哲学書「善の研究」を著した西田幾多郎。複雑な世界をありのままに捉えようと生涯をかけて思索を続け、「純粋経験」「絶対矛盾的自己同一」などの言葉を紡ぎだした。難解といわれる西田哲学だが、その原点は自身の悲哀に満ちた人生にあり、哲学は人の生を問い続けることであった。苦しみや悲しみに満ちた現代に西田哲学は何を投げかけるのか。人間・西田幾多郎をよりどころに今を生きる人たちの声から探る。
次回の番組
「こころの時代〜宗教・人生〜」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
ドキュメンタリー/教養
こころの時代 命の声を届ける 作家・市川沙央🈑
4月6日 日曜 5:00 NHKEテレ1東京
-
ドキュメンタリー/教養
ETV特集 フェイクとリアル🈑
4月5日 土曜 23:00 NHKEテレ1東京
-
ドキュメンタリー/教養
100分de名著 ヘーゲル“精神現象学” 🈡(4)それでも共に生きていく🈖🈑🈞
4月4日 金曜 15:05 NHKEテレ1東京
-
ドキュメンタリー/教養
小さな旅「ふるさとの湖畔で 〜滋賀県 長浜市〜」🈖🈑🈞
4月7日 月曜 4:20 NHK総合1・東京
-
ドキュメンタリー/教養
NHKスペシャル 新ジャポニズム第4集 DESIGN世界を魅惑する“和”の魔法🈑
4月3日 木曜 0:35 NHK総合1・東京