ドキュメンタリー/教養

ディスカバリー傑作選 動物なぜなに研究室 #20

イルカは最も賢い動物と言われている。目隠しして見えない状態でも、人間の泳ぎや逆立ちをマネすることができる。

9月22日 日曜 20:00 -20:55 BS11イレブン

ディスカバリー傑作選 動物なぜなに研究室 #20

◆「Ep-7 イルカ/ネコ科動物と水/ヤモリ」 イルカは最も賢い動物と言われている。目隠しして見えない状態でも、人間の泳ぎや逆立ちをマネすることだできるのだ。一体どうやっているのだろう。天井や壁に張り付くヤモリ。その不思議な足を調査する。なんでも食べると思われているハイエナは、動物のひづめや、角や、骨まで食べているのか。そして最後はヒル。どうして気づかれずに血を吸っているのだろう。
◆「Ep-8 宇宙で生きる虫/リス/ミツバチ」ワニがオーケストラの演奏を聴くと発情するという噂は本当なのか。1040年代にワニがいる博物館で演奏したところ、低い音を聴いたワニたちが大騒ぎしたというのだ。一体どういうことなのだろう。そして真空空間でも生きられる、塩粒ほどの小さな虫を調査。リスの秘密も調査する。リスは1万個ものナッツを隠し、そのうちの9割の場所を覚えていられるのだ。
▼「動物なぜなに研究室」シリーズ解説 動物の中には驚くような生態を持つものがいる。どのようにしてやっているのだろう。そしてなぜやっているのだろう。ホタルはどうやって光っているのだろう。デンキウナギはどうやって感電せずに電気を作っているのだろう。イヌはなぜ尻尾を振るのだろう。番組ではアフリカやアマゾンまで行き、その答えを探る。