• この番組の放送は終了しました

神経・生理心理学

趣味/教育

神経・生理心理学 第5回

「外界を知覚する仕組み②」

3月25日 火曜 16:30 -17:15 放送大学テレビ

第4回「外界を知覚する仕組み①」でとりあげた視覚以外の、聴覚、味覚、嗅覚、体性感覚について、それぞれの情報処理の仕組みを理解するとともに、いずれの受容器も、外界の物理化学的刺激が神経細胞の膜電位変化への変換を起点として情報処理を開始することを学びます。

  • キーワード

    蝸牛管、有毛細胞、周波数局在、嗅細胞、味細胞、体性感覚皮質

  • 出演者

    中央大学教授 髙瀬 堅吉