ドキュメンタリー/教養

浮世絵EDO−LIFE 福袋「江戸っ子節句フィーバー長〜い!七夕飾りはなぜ?」🈑

男の子の成長を祝う端午の節句は、かつては女性のためのものだった!?七夕の日、江戸の町が巨大な林のような風景に!?江戸っ子がフィーバーした節句の意外なお話。

7月7日 日曜 14:30 -15:00 NHKEテレ1東京

端午の節句は、古くは女性が身を清める行事だった!男の子の祝いとなったのは、江戸時代のこと。なぜそんなに変化したのか?など、節句の意外なルーツに迫る。節句は江戸っ子が特にフィーバーした行事。節句の一つ、七夕の日には、江戸中のあらゆる家の屋根から長い長い竹が伸び、飾りを見ると、そろばんや大福帳、酒の杯にスイカの形のものなど。このド派手な風景はなぜ生まれたのか?節句を通して、江戸っ子の心意気に迫る!