ドキュメンタリー/教養

京都画報 「伝統と革新のパン文化-京都通と巡る多彩な名店-」

クオリティーライフを送る大人の視聴者に向け、京都の伝統文化をお届けします。常盤貴子が毎回様々なテーマで、京都の美術、工芸、グルメ、キーパーソンと出会います

7月2日 火曜 20:00 -20:55 KBS京都

7月の『京都画報』は、大人気パン特集の第2弾!バラエティに富んだ京都のパン文化をお伝えします。1軒目は1世紀にわたり織物の町・西陣で愛されてきた老舗中の老舗。名物、カレーパンが誕生したなるほどの理由とは?次に訪れるのは、右京区の双ヶ丘(ならびがおか)横にある知る人ぞ知る隠れ家ベーカリー。ここには〇〇〇〇を使った驚きのパンが!?
そして縁結びのご利益で知られる祇園祭 保昌山(ほうしょうやま)の町内にある人気ブランジュリーでは、祇園祭や源氏物語にちなんだパンを。最後のお店ではワインにあうハード系ブレッドと、料理のマリアージュが楽しめるお洒落なビストロでパリの雰囲気を満喫!新旧様々なお店が独自に進化を遂げ、今や日本トップレベルに到達しているといえる京都のパン文化。
常盤貴子を案内するのは、老舗情報誌『月刊京都』編集顧問の山岡祐子さん。生粋の京女が紹介する洛中洛外パン巡りは必見!恒例のカフェコーナーは、京都屈指の老舗カフェ。こちらの“京の朝食”で提供されるクロワッサンにまつわるストーリーにも注目!

  • おしらせ

    【 ホームページ 】https://s.mxtv.jp/kyotogaho/ 【Twitter】@KyotoGaho

  • 出演者

    【出演】常盤貴子 山岡祐子(『月刊京都』編集顧問) 河戸舜二・晴美(大正製パン所) 中井俊則(キキダウンステアーズベーカリー) 増野正行(ブランジュリーまっしゅ京都) 岡本幸一(germer ジェルメ) 森下紗也香(イノダコーヒ本店) 勝木義貴(ブルーデル) 【ナレーター】長田和彦

  • 制作

    【協力】 手織ミュージアム織成館 立命館大学 京福電気鉄道 祇園祭山鉾連合会 保昌山保存会 大正製パン所 キキダウンステアーズベーカリー イノダコーヒ ブランジュリーまっしゅ京都 germer ブルーデル