情報/ワイドショー

きょうの健康 すい臓がんリスクを知って対策を全国に広がる早期発見プロジェクト🈖🈑

すい臓がんを初期のうちに発見する方法として注目されているのが、広島県尾道市で始まった「尾道方式」。現在は全国50以上の地域に広がっている。各地の活動を紹介する。

7月2日 火曜 20:30 -20:45 NHKEテレ1大阪

きょうの健康 すい臓がんリスクを知って対策を全国に広がる早期発見プロジェクト🈖🈑

すい臓がんを初期のうちに発見する方法として注目されているのが、広島県尾道市で始まった「尾道方式」。糖尿病など、リスクを多く持った人を診療所やかかりつけ医が洗い出して腹部エコー検査などを行い、がんの疑いがあれば中核病院に紹介して、精密な検査を行うことで早期発見につなげる。同様の試みは、広島県全体、大阪市、甲府市など、全国の50以上の地域に広がっている。各地の早期発見プロジェクトの活動を紹介する。