• この番組の放送は終了しました

ニュース/報道

ガイアの夜明け 【沸騰!マネーの行方】

急速な円安&株高…背景に集団!?ニッポンを揺るがす巨額マネーの「正体」を追え!▽親子で守り抜いた町工場…急激な市場変化にどう立ち向かう?

6月30日 日曜 16:30 -17:25 南海放送1

ガイアの夜明け 【沸騰!マネーの行方】

日経平均株価が史上初の4万円を突破。世界のマネーが再び日本に熱い視線を送っている。その一方、国民の暮らしは物価高などで“景気回復”を実感できないまま…ニッポンが“豊かさ”に溺れたバブル期と「失われた30年」を経たいまは何が違うのか。変革期を迎えている日本経済とマネーの行方を追う。
さらに「金利ある世界」の復活とともにやってくるとされるのが“大倒産時代”。低金利に慣れた中小企業や金融機関は、金利上昇の時代をどう生き残るのか。ある町工場の親子と信用金庫の社員に密着。金融市場で起こり始めた地殻変動の最前線を描く。

  • 出演者

    【案内人】松下奈緒 【ナレーター】眞島秀和

  • その他

    「ガイア」とは、ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。