• この番組の放送は終了しました

バラエティ

THE名門校【東京・高輪中学高校…大学現役合格9割超!生徒を見つめる教育】🈑

東京・港区の人気進学校!高輪中学高等学校▼東大も早慶上理も…手を離して目を離さず▼職員室前で追試?中学で英検・漢検・数検▼鉄道研120人?謎の外国語?個性的部活

6月29日 土曜 10:30 -11:00 BSテレ東

THE名門校【東京・高輪中学高校…大学現役合格9割超!生徒を見つめる教育】🈑

東京・港区の高台に建つ高輪中学高等学校。明治18年創立。私立の中高一貫男子校だ。例年、東大などの国公立大を始め、早慶上理やGMARCHなど難関大学に多数が進む。しかもその9割以上が現役合格という一流の進学校だ。高い実績を生み続けている原動力『手を離して目を離さず』の教育に迫った。JR山手線の新駅『高輪ゲートウェイ駅』。再開発が進む駅周辺エリアから徒歩5分程、静かな住宅地に高輪中学高校の校舎はある。
地下鉄の泉岳寺駅と白金高輪駅も、それぞれ徒歩5分程。通学の利便性は大きな魅力だ。すぐそばには赤穂浪士の眠る泉岳寺がある。都会の学校らしく、敷地内の施設は機能的にまとめられている。校舎棟は最大5階建て。グラウンドは全天候型。体育館は3階建てで冷暖房完備…最上階の『メインアリーナ』は高校バスケットボールの公式試合も行われるほどの充実設備だ。運動でお腹を空かせたら食堂へ…冬の人気メニューは塩ラーメンだ。
そして高輪といえば『個性豊かな文化部』。旅行・鉄道研究部には120人以上が在籍しリアルなCGシミュレーターで列車を運行。理科研究部では全国の珍しい生き物を飼育。日本唯一というマケドニア研究同好会では、日本人には耳慣れないマケドニア語を学ぶ。自由な空気の中で、生徒たちは笑顔一杯だ。それでは大学現役合格率9割超の秘密は…?その秘密の一つが基礎学力。中学生のうちに全員が英検・漢検・数検の3級に合格する。
そして大きな秘密を職員室前の廊下で見た。机を並べて生徒たちが取り組んでいたのは、小テストの追試験…合格するまで再テストが繰り返される。その傍らには先生たちが座り一人一人にアドバイスを送る。『生徒たちを見つめ続ける教育』が徹底されているのだ。そんな学校の魅力を生徒自ら発信しようと、昨年春に出来たのが『学校PR部』だ。学校紹介動画を作り、入学説明会の壇上に立つ。だが今年の動画監督はシャイな高2だった…
行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー。 『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。
さらにカメラは、名門進学校の個性あふれる授業にも迫ります。東大や京大を始めとした国公立大学や早慶上理などの難関私立大学に例年多数の合格者を輩出する学校。さらには全国の医学部や海外名門大学をターゲットにする学校など、目標によって、特色は様々。難問の解き方や受験テクニックを教えるだけではなく『生徒たちの将来まで考え抜いて、常にアップデートする人間教育』を実践する現場に迫ります。