• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

🈑関口宏の一番新しい江戸時代▽4代将軍・家綱と江戸の繁栄 シャクシャインの戦い

日本人は、どのような選択を重ね、歴史を刻んできたのか。どのような影響をもたらしたのか。「もう一度!近現代史」「一番新しい古代史」「中世史」に続くシリーズ第4弾!

6月29日 土曜 12:00 -12:54 BS-TBS

🈑関口宏の一番新しい江戸時代▽4代将軍・家綱と江戸の繁栄 シャクシャインの戦い

寛文12年(1672)12月、4代将軍・家綱を支えてきた保科正之が死去。数奇な運命をたどった名君・保科正之、その生涯とは?一方、この頃、庶民が使える「町飛脚」や「辻駕籠」が登場し、通信や交通サービスが発展。また、初代・市川團十郎が初舞台を踏み、「浮世絵」も誕生、様々な文化が花開く。「明暦の大火」後の江戸の庶民の暮らしにも迫ります。

この番組をTVerで視聴