• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

🈑トップの源流 #64

「政策研究大学院大学学長 大田弘子 後編 「出会い」を呼んで道を拓いた 高校の教師らの言葉」

6月29日 土曜 18:00 -18:30 BS朝日1

大田弘子さんが故郷の鹿児島市をコラムニストの矢部万紀子さんとともに訪ねます。桜島を臨む城山の麓で育ち、「何とかなるさ」という大らかな気質を育みました。読書の楽しさに出会った図書館や、宇宙飛行士を夢見た小学校をめぐるとさまざまな思い出がよみがえります。母校の県立鶴丸高校で出会った恩師たちからは多大な影響を受けました。「For Others(ひとのため)」という言葉を繰り返した校長。
「教養とは、はにかむことである」と教えてくれた化学の先生。のちに大学教授や官僚、国務大臣を歴任するなかで、いつも背中を押してくれた「源流」を再びかみしめます。
日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探る。「源流」とは、家族や友人・仕事の上司・心揺さぶられた音楽や風景などさまざま。そこには、何者でもなかった自分が抱いた、まだ見ぬ未来への希望がある。番組ではゲストへのロングインタビューに加えて、三田寛子らが共に「源流」を訪ね、当時の思いを追体験。そして、新たな夢や挑戦を伺う。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/toppunogenryu/

  • 出演者

    大田弘子(政策研究大学院大学学長) 【聞き手】矢部万紀子 【ナレーション】三田寛子

  • 初回放送日

    2024/6/29

  • 制作

    テレコムスタッフ