• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

ごりやくさん #04 出雲大社

全国各地の「御利益が得られる」として有名な神社を訪問し、その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。

6月28日 金曜 1:00 -1:30 BBCびわ湖放送1

ごりやくさん #04 出雲大社

神の国、神話の国として崇められ、日本の国造りだけでなく、歌を歌い、人と人が助け合う日本の文化の礎を築いた出雲の国。その中心が、出雲おおやしろ。出雲大社とも呼び親しまれ、生きとし生けるものが共に豊かに栄えるための、尊い結びつきを授けてこられました。
お祀りされている大国主大神様は「だいこくさま」をはじめ、さまざまなお名前で呼ばれますが、それはこの神様の御神徳がとても広いことのあらわれ。人と人はどのように助け合ったのか、その心を現代の暮らしにどのように引き継ぐべきか、その御神徳は今も尊い響きで私たちの心を打ちます。今回は、島根県出雲市に坐すごりやくさん、出雲大社をご紹介します。

  • 出演者

    【語り】余 貴美子