• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

解体キングダム 戦前の傑作 木造教会を解体せよ🈖🈑

昭和10(1935)年に建築された静岡県にある木造のキリスト教会。船大工によって作られたと考えられ、地元住民たちが愛してきた傑作だ。果たして無事解体できるのか。

6月26日 水曜 19:57 -20:42 NHK総合1・福岡

大戦の足音が忍び寄る1935(昭和10)年に築かれた旧カトリック清水教会。和の要素が入った独特なゴシック様式で、奇跡的に空襲を免れ、地元民に90年近く愛されてきた“木造の傑作”ともいえる建築だ。老朽化のため、建物を解体し移築・保存することになった。しかし、巨大なガラス窓や船大工が手掛けたと伝わる流麗な曲線美の天井など、繊細なパーツの数々を傷つけずに解体しなければならない。田中道子も驚きの技術とは?