• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

日本政治外交史 第13回

「55年体制の展開と崩壊」

6月26日 水曜 13:30 -14:15 放送大学テレビ

1993年の非自民連立政権の誕生によって、自民党の一党優位体制は崩壊した。しかし、小選挙区制が導入されたものの、そこで目指された二大政党制は直ちには実現せず、その後の日本政治は連立時代に突入した。1990年代以降の日本政治は、何を目指し、何を実現したのだろうか。また、崩壊したとされる「55年体制」とは、そもそも何だったのだろうか。この回では、1970年代以降から現代までの政党政治を概観する。

  • キーワード

    55年体制、二大政党制、中選挙区制、自民党

  • 出演者

    京都大学大学院教授 奈良岡 聰智