• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

前川清の笑顔まんてんタビ好キ ▽熊本市北区植木町で笑顔と触れ合い満点タビ

熊本市北区植木町で笑顔と触れ合い満点タビ▼旬の絶品スイカを求めて前川親子が右往左往▼トラクターで颯爽と登場!マイペースな男性に爆笑▼カラオケ大会にサプライズ突入

6月26日 水曜 18:00 -18:54 BS11イレブン

前川清の笑顔まんてんタビ好キ ▽熊本市北区植木町で笑顔と触れ合い満点タビ

今回のタビの舞台は、全国に名がとどろくスイカの名産地「熊本市植木町山本」。 高級スイカとして知られている「植木スイカ」は、タビをした時期の「春スイカ(3〜6月)」が最盛期。 中には幻と呼ばれる品種もあるんだとか。
そんなスイカに出会うべく前川親子が歩いていると、農家さんらしき男性がトラクターで登場!期待を胸に話を聞くと、お米を作っているそうでスイカの事は詳しく知らないんだとか。 次に訪ねたお宅ではスイカ栽培をやめたと聞き、次なるお宅でも現在はきゅうりの栽培が中心とのこと・・・。旬の時期にも関わらず、スイカが本当に幻に!?
そして、今からカラオケの集まりがあるという男性に誘われ、カラオケ店を訪ねると「一曲歌えば植木スイカをプレゼント!」というまさか提案が。 紅白出場歌手の前川清が「植木スイカ」をかけて熱唱します。結果やいかに?
【タビ好キ紀行】 前川さんたちが巡るエリアの情報をコンパクトにお伝えするタビ好キ紀行。 今回は熊本市北区植木町から、スイカをはじめエリア内の特産物が一堂に会する「道の駅すいかの里植木」の様子や、自分の農園で育てたスイカ・ベリーなどをソフトクリームやプリンにして人気の「吉次園」、若手作家による陶芸作品が評判の窯元などをご紹介します。お楽しみに!
とびっきりの“笑顔”と出会い、家族でほっこり楽しめる“旅”情報バラエティ番組です。 旅の案内人は、前川清えとう窓口(Wエンジン)。 “旅手形”に記されたキーワードを頼りに、九州各地をめぐります。 “タビ好キ師弟”の旅に、テレビをご覧の皆さんから“まんてん(満点)!”を頂けますでしょうか!?

  • 出演者

    前川清紘毅

  • おしらせ

    BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/education/tabizuki/