• この番組の放送は終了しました

ニュース/報道

その時、命を守れますか?〜今こそ!南海トラフ地震に備えちょき〜🈞

阪神大震災で自宅が全壊した県出身のタレント・間寛平さんが揺れへの対策について学び、津波対策として「揺れがおさまったらすぐ避難する」意識の必要性を強く呼びかける。

6月29日 土曜 16:30 -17:00 高知放送1

元日に発生した能登半島地震では、最大震度7を観測する揺れにより、建物の倒壊が多数発生し、多くの人が犠牲になった。石川県の発表では、5月23日時点の死者は260人、住宅被害は8万棟を超えている。揺れから命を守るために、求められるのが「住宅の耐震化」。県内ではその動きを加速するため、市町村によって異なるが、最大165万円を補助する制度がある。
また室内の安全対策を進めるため、県内のほとんどの市町村に、家具の固定器具の購入や取り付けなどに補助金を出す制度がある。 番組では、阪神大震災で自宅が全壊した県出身のタレント・間寛平さんが、県内の耐震改修工事の現場やホームセンターを訪れ、揺れへの対策について学ぶ。また東日本大震災の被災地支援の活動をふまえ、津波対策として「揺れがおさまったらすぐ避難する」意識を持つ必要を強く呼びかける。