• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

THE名門校 「成城中・高等学校▼自学自習でリーダー育てる『成城の秘密』」

『名門校』は何故『名門校』たりえるのか。この番組は、名門校の「知られざる姿」を生徒や親、教師などを通して紐解いていく密着ヒューマンドキュメンリーです。

6月24日 月曜 20:30 -21:00 三重テレビ1

今回の名門校は、東京都新宿区にある成城中学校・成城高等学校。 ▼明治18年創立の名門校の教えは自学自習、毎朝7時30分から自習ができる「自修館」では卒業生が後輩の勉強や相談を行う ▼職員室では教員が1人1人の生徒の進路や日々の相談を行い「自学自習」を促している ▼遠くから通う生徒が朝食を食べられないことから早弁を推奨。学食の人気メニューはテイクアウトができ、早弁を可能した「鶏唐揚げ弁当」
▼図書館では図書委員たちがアイディアを絞った「成城あるあるおみくじ」や「先生の推し本」コーナーが人気 ▼そんな成城で体操部に所属、関東大会出場を目標に日々技を磨いている高校3年生を追った