• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

滋賀経済NOW

長年の知識と経験を活かして、化学分野のコンサルタント業務を提供!オイケム合同会社。

6月23日 日曜 8:00 -8:30 BBCびわ湖放送1

滋賀経済NOW

大津市にある龍谷大学 瀬田キャンパス。 龍谷エクステンションセンター。こちらは、日本の大学で 初めて開設した産官学連携のインキュベーション施設です。そのラボの一室に、オイケム合同会社があります。代表を務めるのは山崎昌男さん。紫外線を吸収する塗料など、化学分野の研究開発に携わる企業に勤めていました。定年を機にオイケムを起業、9年目を迎えます。
そして山崎代表の大学の同期だという奥本寛さん。有機合成化学のエキスパートです。山崎さんのパートナーで、オイケムは、ふたりで起ち上げました。創業以来、オイケムは、様々な薬品を開発。その知識と経験を活かして、化学分野のコンサルタント業務を提供しています。番組では、オイケムがコンサルする3つの会社を訪問、オイケムの事業内容を追います!
ちなみにオイケムは、社会課題の解決やイノベーションにつながるニュービジネスへの取り組みを表彰する「しがぎんイノベーションアワード野の花賞2023」で優秀賞を受賞しています。高い期待と注目を集めるオイケム合同会社。経験を重ねているから、出来ることがある!60歳をこえても情熱とやる気を失わず前進する姿に力をもらえます!
【BIZログ】 今週は「おうみ若者マイスター認定事業」。滋賀県にはモノづくりの素晴らしい技術力が多くありますが、人手不足、若者の技能離れなど、技をいかに承継していくかが課題です。「おうみ若者マイスター認定事業」はその課題解決に向けた県の取り組み。どのような事業なのか、また実際に認定を受けた認定者を取材するなど、「おうみ若者マイスター認定事業」にていてお届けします!