• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

京都浪漫 悠久の物語🈑🈞

「西本願寺の国宝を巡る〜唐門・阿弥陀堂・御影堂・書院・飛雲閣〜」

6月23日 日曜 21:00 -21:55 KBS京都

2023年に「親鸞聖人御誕生850年」、2024年には「立教開宗800年」という節目の年を迎えるにあたり、修復工事が進められてきた西本願寺。今回は、往時の輝きを取り戻した西本願寺の国宝の数々を紹介する。まず唐門は、「牡丹に獅子」や「竹に虎」など躍動感あふれる彫刻が極彩色に塗り直された。
本堂・阿弥陀堂の極楽浄土を表す儀式空間「内陣」の修復には、14万枚もの金箔が使われていて、眩しいほどの光を放つ。つづいての紹介は、本堂と渡り廊下で繋がる世界最大級の木造建築・御影堂。
さらには、通常非公開の書院に特別にカメラが入り、豪壮華麗な対面所「鴻の間」や桃山時代の様式を伝える絢爛豪華な数々の部屋や障壁画や天井画の美に触れるほか、金閣・銀閣とともに「京都三名閣」に数えられ、特別公開でも入ることができない飛雲閣の内部に入り、賓客をもてなしたという名建築の謎に迫る。

この番組をTVerで視聴