• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

世界遺産「2つの世界遺産を作ったマハラジャ」🈖🈑🈓

王宮を中心としたインドの「ジャイプル旧市街」を紹介。“天才”といわれたマハラジャが手がけた計画都市や世界最大級の日時計に迫る!ピンク色で統一された建物は見もの。

6月23日 日曜 18:00 -18:30 TBS1

世界遺産「2つの世界遺産を作ったマハラジャ」🈖🈑🈓

インドのラージャスターン州の州都、ジャイプルは2019年に世界遺産に登録された。18世紀、時のマハラジャ、サワイ・ジャイ・シン2世が作った都で登録されたのは城壁に囲まれた旧市街。当時としては画期的な計画都市で、碁盤の目状の街区、広く直線的な大通り、商店街なども整備した。またマハラジャは天文学にも造詣が深く、世界最大級の日時計などの天体観測施設も作った。その2つが世界遺産となったのだ。
ディレクター/小澤政志 15年ぶりにインドを訪れて安心しました。もちろんインフラなどは進んでいますが、雰囲気は昔と変わらず魅力的な街でした。
次回の放送は6月30日。奇岩と海に囲まれたブラジルのリオデジャネイロを紹介する。100年かけて作られた美しい街づくりの秘密と、多くの人に愛され続けている音楽「ボサノバ」誕生の秘密に迫る!