• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

ドキュメントJ▼望郷〜小高・13年目のコメ作り〜

東日本大震災で家族も自宅も失った荒木さん。「ふるさと小高を何とかしたい。」震災から13年目、念願の米作りがようやく始まった。故郷が再び芽吹いていく姿を見つめる。

6月23日 日曜 10:00 -11:00 BS-TBS

ドキュメントJ▼望郷〜小高・13年目のコメ作り〜

番組の主人公・荒木清一さんの13年間の記録は、東日本大震災直後の避難所での出会いから始まった。津波で大切な家族を亡くし、戻る自宅もない。そんな途方もない困難に、じっと耐え歩んだ12年間の姿をカメラが見つめてきた。震災から13年を迎えた今、その姿は当時を忘れかけている私たちに、静かに語りかけてくるようだ。「人は震災に向き合ったとき、どう進むべきか」と──。「ふるさと小高を何とかしなくちゃ……」そう呟
いた荒木さんを後押ししたのは、小高の角部内地区で共に農業を営んでいた仲間たちだった。小高のコメ作りは絶やしたくないという同じ思いのもと、再び仲間たちとコメ作りを目指そうと、再起をかけた奮闘が始まった。震災から13年目にしてようやく始まった荒木さんたちの念願のコメ作りの様子と、農業を通して、ふるさとが再び芽吹いていく姿を見つめる。