• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

<サンデードキュメンタリー>最期を選ぶということ〜安楽死のないこの国で〜

病に苦しんだ末、自ら“安楽死”を決断する人々。日本国内では許されないためスイスに渡航し“最期の選択”を果たす人々と、その選択に向き合う家族の姿を追う。

6月23日 日曜 12:00 -14:00 BSフジ・181

病に苦しむ人を苦痛から解放する“安楽死”。日本では合法化されておらず、患者が死を望んでも、その自死に関与すれば例え医師でも自殺幇助や嘱託殺人などの罪に問われる。一方、スイスを始め欧米など一部の国や州では安楽死は認められていて法整備や議論が進んでいる。 2019年に難病ALSを患う林優里さんが薬物を投与され亡くなった「京都ALS嘱託殺人事件」。林さんはスイスでの安楽死を望んでいたが、
病が進行して渡航が果たせなかった。死に関わった2人の医師は嘱託殺人などの罪に問われ、現在も裁判は続いている。 東京に暮らす良子さん(60代)もまた、パーキンソン病で苦しみ続け安楽死を望んでいた。「十分に人生を楽しんだ。早く痛みから解放されたい」と迷いなくスイスへの準備を進めていた良子さんと、ある日を境に連絡が取れなくなる。届いたのは1通の手紙、消印はスイスだった。
「自殺幇助」による安楽死が認められているスイスで、夫や息子、孫に見守られシャンパンと好きな音楽と共に末期がんの80代スイス人女性が安楽死を遂げた。自身の尊厳を守るためというその最期の時間はどのようなものだったのか。 “命の決断”をしたマユミさん(44)は関西で夫と2人の娘、4人暮らし。家族でゲームをして笑い合う姿からは想像できない苦悩と向き合ってきた。3年前からがんが転移と再発を繰り返し全身へ、
その耐えがたい痛みが脳にまで達した時に、彼女はスイスでの安楽死を決断した。夫・マコトさん(48)も受け入れ共にスイスへ渡航。迎えた最期の時。ベッドの傍らの夫、そしてテレビ電話で娘たちが見守る中、マユミさんは…。 難病に苦しむ矢島さん(仮名・40代)は“なぜ安楽死を希望するのか”をスイスへの書類に黙々と綴り、投函してポストに「よろしく」と語りかける。
オランダ人のパートナーとは安楽死の話を機に疎遠になっていた。 しかし“安楽死をする権利”が手に入ると、「死ねると思えるだけで安心して生きられる」と明らかに晴れやかな表情に。矢島さんは、病気と闘い前向きに生きる決意を新たにしていた。 安楽死が認められていない日本で、私たちはこの問題にどう向き合っていけばいいのか?“死”に救いを求める人々、そして家族の葛藤を綴る。

  • 出演者

    語り:余 貴美子

  • 制作

    構成:石井成和 編集:宮島亜紀 撮影・ディレクター:山本将寛 プロデューサー:西村 朗/濱 潤 制作著作:フジテレビジョン