• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

新ふるさと人と人 復興を願う能登セレクション 【桜貝に感謝を込めて】2019年放送

新ふるさと人と人 復興を願う能登セレクション【桜貝に感謝を込めて】2019年放送

6月22日 土曜 18:00 -18:15 石川テレビ1

石川県志賀町増穂浦は美しい砂浜が広がり、鎌倉の由比ヶ浜、和歌山の和歌の浦と共に美しく小さな貝が打ち寄せる日本三名所の一つに数えられている。そこで生まれ育った濱口初美さんは、桜貝など故郷の貝の魅力を発信する歌仙貝装飾デザイナー。歌仙貝とは和歌に歌われている貝のことで、元禄時代にはその貝を集めながら歌を覚える遊びが全国で流行したという。
その遊びは、濱口さんが子どもの頃まで増穂浦周辺では残っていて、友人たちと競って拾い集めた。その懐かしい思い出と共に、濱口さんにとって故郷の貝は人生を支えてくれた大切な宝物でもありました。恩返しの気持ちを込めて、貝細工を作り続ける濱口さんの思いを伝えます。(初回放送 2019年6月)