• この番組の放送は終了しました

情報/ワイドショー

健康ばんざい<頭痛>

頭痛には片頭痛と緊張型頭痛のほか、薬の使い過ぎや、他の病気が原因の命に関わる恐れのある頭痛もある。それぞれの頭痛の症状や原因、治療法について専門医が解説する。

6月22日 土曜 10:45 -11:15 長野放送

健康ばんざい<頭痛>

頭痛に悩む人は多い。種類はさまざまあり、片頭痛と緊張型頭痛に悩む患者は多い。片頭痛は寝込むほどの痛みがある場合もあり、日常生活に大きな影響を及ぼす。患者は働き盛りの20代から40代に多く、女性は男性の3.6倍も多いというデータもある。これは女性ホルモンが関係している。また、薬の使い過ぎによる頭痛は悪化をまねいてしまうケースがある。
さらに、他の病気が原因の頭痛は、命に関わる場合もあるので注意が必要となっている。片頭痛の治療は薬の内服が中心となっているが、最近では、月に1回程度の皮下注射で予防する新しい治療法も出てきている。このほかの頭痛についても治療法について、脳神経外科の専門医が詳しく解説する。

  • スタッフ

    監修:長野県医師会

  • ご案内

    放送要旨はNBSホームページに掲載します。http://www.nbs-tv.co.jp/