• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

ごりやくさん🈑🅂🈞

氷川神社(埼玉県)

6月22日 土曜 11:05 -11:30 テレ玉1

全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問、その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。
東京のベッドタウンから、新たな都心へと成長を続ける町並みの中、緑の道が一本、すっと真っ直ぐ、お社へと伸びています。武蔵一宮、氷川神社。祀るのは、須佐之男命とお后、その子孫の三柱。関東に280数社あるとされる氷川神社の総本社であり、遥か昔からこの地に祀られてきた、大いなる宮居(みやい)です。都が東京に遷されてからは、帝都の守護神として皇室からも篤く信仰され、荘厳な神事が受け継がれてきました。
この地を潤す清水が今も湧き出で、豊かな自然が暮らしの礎であることが伝わります。今回は埼玉県さいたま市に坐すごりやくさん、氷川神社をご紹介します。

  • 出演者

    【語り】余 貴美子