• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

【札幌のダウン症高校生母子に密着】いっしょに学ぶ いっしょに笑うー就活奮闘篇ー🈞

札幌の青野比奈子さん、洸夢(ひろむ)さん親子。ダウン症の高校生・洸夢さんは卒業後、母校への就職を目指していたがそこには思わぬハードルがあった…。【TVh制作番組】

6月22日 土曜 0:42 -1:13 TVh1

比奈子さんは障害がある子もない子も同じ場でともに学ぶ「インクルーシブ教育」の実現を目指し、市民団体で積極的に活動している。息子の洸夢さんは実際に小学校・中学校とも普通学級で過ごし、高校も5度の「定員内不合格(受験者が募集定員に満たないのに不合格となること)」を経ながら、6度目の受験で恵庭南高校の定時制に合格。充実した高校生活を過ごしてきた。
洸夢さんは卒業前から職業体験を通じて学校の校務補の仕事を教わっていた。青野親子や高校の先生らはそれがそのまま仕事となる「環境整備員」という制度に着目し、恵庭南高校での就職を目指していたが、卒業直前に思いがけないハードルが見つかる。そんな中、ついに洸夢さんが卒業式を迎える…。 青野親子に密着し、インクルーシブ教育の実態を追った「いっしょに学ぶ いっしょに笑う」に次ぐ、ドキュメンタリー第2弾。

  • ナレーション

    にしおかすみこ 【収録を終えて】とにかく洸夢くんの笑顔や仕草やおしゃべりが大好きになりました。特に笑っている姿が人を幸せにするなと感じました。 そして、それは比奈子さんが洸夢くんの個性を伸ばしたりイキイキと暮らすためにはどうするかと頑張ってきたからなんだと思います。 【プロフィール】お笑い芸人。認知症の母、ダウン症の姉、酔っぱらいの父との生活を描いたエッセイ「ポンコツ一家」(講談社FRaU web)が話題。

  • 関連情報

    ドキュメンタリー第1弾「いっしょに学ぶ いっしょに笑う」(2022年放送)はTVh公式YouTubeチャンネルで配信中!