• この番組の放送は終了しました

バラエティ

THE名門校【安田学園中学校高等学校▼10年で難関校合格者数7倍!】🈑

東京都墨田区・安田学園中学校高等学校▼この10年で国公立・早慶上理の合格者数が7倍に急伸!さらにGMARCHにも多数の合格実績を誇る▼伝統校大躍進の秘密をさぐる

6月22日 土曜 10:30 -11:00 BSテレ東

THE名門校【安田学園中学校高等学校▼10年で難関校合格者数7倍!】🈑

東京都墨田区…両国駅から国技館を横目に徒歩6分ほど「安田学園中学高等学校」 ▼1923年、四大財閥の一角「安田財閥」を築いた実業家・安田善次郎が設立 ▼24年春の大学合格者数は国公立57人、早慶上理117人とここ10年で7倍に! さらにGMARCHは227人と多くの合格者を出している ▼安田学園、大躍進の秘密とは?
▼全天候型の校庭は体育の授業の他、クラブ活動や昼休みの憩いの場 ▼およそ7万冊の蔵書を誇る図書館 電子書籍を借りられるサービスも導入 ▼職員室の隣には相談コーナーが。勉強の質問から進路相談まで、先生が全力サポート ▼30年連続関東大会出場の男子バレーボール、全国大会にも出場するチアリーディングに、卓球や柔道などクラブ活動も盛ん
【ステージ制プログラムと学校完結型の学習環境で現役進学力をつける】 ▼オンライン英会話や英語スピーチコンテストの開催など、英語教育に力を入れている ▼毎年100人以上がニュージーランドやオーストラリアに海外留学 ▼高校2年2学期までは「学習週間と自学力」を段階的に養い、3学期から志望大学別コースで「現役進学力」をつける ▼放課後は「放課後進学講座」で受験対策
▼そんな安田学園でハチの研究に夢中な高校3年生に出会った ▼所属する生物クラブは全国大会の常連で国際大会にも出場した強豪 ▼8月の全国高等学校総合文化祭に向けて最後の研究、そこで取り返しのつかない大きなミスをしてしまう…果たして研究はどうなる!?
行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー。 『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。
さらにカメラは、名門進学校の個性あふれる授業にも迫ります。東大や京大を始めとした国公立大学や早慶上理などの難関私立大学に例年多数の合格者を輩出する学校。さらには全国の医学部や海外名門大学をターゲットにする学校など、目標によって、特色は様々。難問の解き方や受験テクニックを教えるだけではなく『生徒たちの将来まで考え抜いて、常にアップデートする人間教育』を実践する現場に迫ります。

  • 出演者

    【ナレーション】紺野彩夏

  • テーマソング

    【テーマソング】Ryusei「First Step」

この番組をTVerで視聴