• この番組の放送は終了しました

ドキュメンタリー/教養

Journeys in Japan 岡山 祈りの情景🈔🈑

古来、さまざまなものに神を見いだし、祈りをささげてきた日本人。岡山県で、仏像を背負い一心に祈る人々や、極楽往生を厳かに再現する儀式など、多様な祈りに出会う。

6月20日 木曜 0:45 -1:15 NHK BS

Journeys in Japan 岡山 祈りの情景🈔🈑

さまざまな信仰が守り継がれてきた岡山を、ハワイ出身のカノアが巡る。山あいの小さな集落で出会ったのは、お堂の周りを仏像を背負って回り切々と祈願をする人々。長老から発せられた言葉とは…。そして、瀬戸内市の寺に伝わる、阿弥陀如来が死者を極楽浄土へと導くさまを再現した儀式。さらには、江戸時代から多くの人々の願いが込められた、ある動物の置物が山をなす神社や、体のある部位の神様をまつった神社などを訪ねる。