• この番組の放送は終了しました

情報/ワイドショー

🈑魚が食べたい! 「徳島県の小さな離島でイセエビBBQ!東京から移住した漁師夫婦」

島民40名足らずレトロな雰囲気が残る出羽島。移住してきた若き漁師のイセエビ漁、トコブシ素潜り漁に密着。若手漁師の師匠・83歳漁師は幻のシロアマダイを!【MC】山口智充

6月19日 水曜 21:00 -21:54 BS朝日1

「魚が食べたい!」徳島県出羽島漁港でお魚さがし!四国本土の牟岐港から連絡船で15分の小さな離島・出羽島は島民40名足らず。周囲が3キロほどの小さな島で、漁業が中心。天然の入り江を利用した港が特徴で、江戸時代からカツオ漁などで栄えた。このレトロな雰囲気が残る島に漁業アカデミーの制度で東京から移住してきた若手夫婦のイセエビの建て網漁、四国本土から移住してきた若手のトコブシの素潜り漁に密着。
組合長と一緒に港でバーベキューを堪能!イセエビの半身の炭火焼きやイセエビ入りの茶わん蒸しにおみそ汁、トコブシのバターしょうゆ焼きに舌鼓。若手漁師の師匠の83歳漁師のはえ縄漁にも密着…幻のシロアマダイとレンコダイを狙う。島民の皆さんと一緒にレンコダイのおすしにシロアマダイの煮付け、100年フードの島そうめんを堪能!離島ならではの風景と人情に出会うお魚さがしに!
「魚が食べたい!」そんな思いで、日本全国に約3000ある漁港を突撃訪問。その地元でしか食べられない「美味しい地魚」を大捜索!!日本全国の漁港や市場、鮮魚店、飲食店、漁師、民家など、地元の人の情報だけを頼りに取材を敢行!さらに、漁港や市場の人に教えてもらうだけでなく、時には漁に同行も!果たして、見たことのない&口にしたことがない地魚に出合えるのか!?地元の魚、そして地元の人が主役の捜索バラエティー。
*番組ホームページはこちら!  www.bs-asahi.co.jp/fish_eat/  *番組公式X  @fish_eat_BSA  *番組公式インスタグラム  www.instagram.com/bsa_fish_eat/  *無料見逃し配信  TVer・ABEMA・テレ朝動画などで「魚が食べたい!」を無料見逃し配信!

  • 出演者

    【MC】山口智充 【ナレーション】平野文

  • 初回放送日

    2024/6/19

  • 制作

    BS朝日、ABCリブラ