• この番組の放送は終了しました

ドラマ

🈑<時代劇>盤嶽の一生  第2話「絵図面の謎」

だまされても、だまされても、善なる心を失わない浪人・阿地川盤嶽の活躍を描く。主演・役所広司

6月19日 水曜 18:30 -19:25 BSフジ・181

浪人・阿地川盤嶽(役所広司)は、賭博でイカサマにひっかかり、一文無しになる。しょんぼりして賭場を後にする盤嶽の後から、紋次(ベンガル)という男が付いてきた。  盤嶽が慣れない博打に手を出したのは、名刀・日置光平を研ぐ金ほしさだった。それを聞いた紋次は、「研ぎ師を紹介する。費用は傘貼りを手伝ってくれれば…」という。盤嶽は紋次についてゆく。途中で色っぽい女が一人盤嶽に激しく突き当たった。
日置光平を見た研ぎ師は、銀造(上條恒彦)という職人気質の男。「こんな名刀ならぜひ研ぎたい」と刀を預かり、代わりに竹光を差し出した。  その後、銀造の家に、盤嶽に突き当たった女が訪ねて来た。女は、おさらばお小夜(浅野ゆう子)と名乗り、懐に預けた物を返せと言った。盤嶽が懐を探っていると、表から悲鳴が聞こえた。千恵(安達祐実)という娘がならず者に襲われている…竹光しかない盤嶽だが、それでも強かった。