• この番組の放送は終了しました

バラエティ

🈟あの町この村 想いはつながる〜過去・今・未来〜 #1「湯浅町、由良町、北山村」

今年度の「あの町この村」は、過去に紹介した人や取り組みを改めて紹介し、現在の姿、未来への想いを伝えます。第1回の放送は、湯浅町・由良町・北山村。

6月21日 金曜 19:30 -20:00 WTV1

和歌山の町や村を訪ね、地域でがんばる人やとりくみを紹介してきた和歌山県町村会提供の広報番組「あの町この村」シリーズ。これまで、番組に出演してくれたあの人、あの場所は、その後どうなったのでしょうか? 今年度の「あの町この村」は、過去に紹介した人や取り組みを改めて紹介し、現在の姿、未来への想いを伝えます。 第1回の放送は、湯浅町・由良町・北山村です。
【湯浅町】 県内唯一の重要伝統的建造物群保存地区 これまでも何度も番組で取り上げてきたこの地区に、近年新たな施設が誕生しました。 湯浅町の歴史と当時の生活を体感できる新施設をおばちゃんがリポート  <取材:旧栖原家住宅>
【由良町】 3年前に縁もゆかりもなかった由良町に、地域おこし協力隊としてやってきた青年、武田青空さん。一人前のみかん農家になりたいと、みかん農家の師匠のもと協力隊の活動とみかん作りに励んできました。この春、任期を満了し協力隊を卒業した武田さんのその後をおばちゃんがリポートします。
【北山村】 北山村の主要産業「じゃばら」 役場内にあったじゃばらに関する機能を独立し、加工や通販などを手がける民間会社となった「じゃばらいず北山」。これまで番組でとりあげてきた、じゃばらいず北山の活動、新商品の開発などを改めてリポートし、今後の目標などをうかがいます。

  • 出演者

    【出演】 和歌山のおばちゃん (桂枝曾丸