• この番組の放送は終了しました

趣味/教育

日曜美術館 選 時を超え、自由に 日本画家・福田平八郎🈑

大胆、かつ斬新。大正から昭和にかけて活躍し、日本画に革新をもたらした福田平八郎。自然を徹底的に見つめ心に映る色と形を探求。幻の傑作が登場。時代を超える魅力とは。

6月16日 日曜 9:00 -9:45 NHKEテレ1佐賀

日曜美術館 選 時を超え、自由に 日本画家・福田平八郎🈑

写実なのか、抽象なのか。大正から昭和にかけて活躍した日本画家・福田平八郎(1892−1974)。時に賛否両論を巻き起こしながら、革新的な日本画を描き続けた。膨大な写生を重ねながら自然を徹底的に見つめ、まるで抽象画のような独特の日本画を追求した。若い頃から晩年まで傑作の数々を紹介。60年以上、倉庫に眠っていた幻の作品から、時代を超える美の秘密を探る。展覧会は、現在、大分県立美術館で開催中。