-
この番組の放送は終了しました
日本のチカラ
ドキュメンタリー/教養
日本のチカラ🈑
障がいがありながら、不思議な絵で人気を集める男性の物語。さまざまな悩みを抱えながらも、前向きに生きる日常を見つめます。
1月22日 土曜 5:20 -5:50 テレビ朝日
青森県平川市に住んでいるアーティストGOMAさん(35)。油性ペンを使って白黒の絵を描きます。使うのは3本100円の普通の油性ペン。キャンバスには次々と「花」や「ビル」が描かれ、それがつながって1つの絵に…。見ているうちに引き込まれる、不思議な絵。そんなGOMAさんには2つの障がいがあります。1つは文字を読むことが困難な「ディスレクシア」。文字は図形に見えるといいます。そしてもう1つがADHD(注意欠如多動症)。
なかなか周囲に認められずに悩んだ10代…頭の中にあった「空想の街」を描き始めました。子どもが好きなこともあり、いったんは保育士の道へ。しかし、絵の勉強がしたくなり美術の短大へ入学。そこから徐々に絵の仕事が増え始めました。鉄道の駅舎をキャンバスにして絵を描いたり、養護学校やこども園では定期的にワークショップを行っています。いろんな人と関わり絵を描き続けるGOMAさん…その日常を見つめます。
全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、地域の歴史や文化・人々の英知や営みを学び、日本の技術力・地方創生への道・温かいコミュニティー、生きるヒントを描き出す、教育ドキュメンタリー番組。
-
◇ナレーション
筋野裕子(青森放送アナウンサー)
-
◇音楽
相知明日香「Kaze」
-
◇制作
企画:民間放送教育協会 制作著作:青森放送 協力:文部科学省/総務省/中小企業基盤整備機構/JAグループ
-
◇おしらせ
☆番組HP https://www.minkyo.or.jp/ この番組は、テレビ朝日が選んだ『青少年に見てもらいたい番組』です。