-
この番組の放送は終了しました
こころの時代〜宗教・人生〜
ドキュメンタリー/教養
こころの時代〜宗教・人生〜「悲しみを分かちあう−ミャンマー人と歩んだ30年−」🈑
名古屋市の尼僧・馬島浄圭さんは30年近く、ミャンマーから逃れてきた難民たちの支援を続けてきた。彼らとの交流の日々を追いながら、馬島さんの半生と仏道について伺う。
12月5日 日曜 5:00 -6:00 NHKEテレ1東京
今年2月の軍によるクーデターにより、ミャンマーは危機的な状況に陥っている。そんななか、名古屋で暮らすミャンマー人たちの心の支えになっているのが馬島浄圭さん。これまでに40人以上の難民認定申請を手助けしてきた。馬島さんが彼らとともに作り上げた仏塔・パゴダには毎週のようにミャンマー人が集い、祖国への祈りを捧げている。彼らと悲しみや苦しみを分かち合うことによって鍛えられたという仏道をお話しいただく。
-
出演者
【出演】僧侶…馬島浄圭
「こころの時代〜宗教・人生〜」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
ドキュメンタリー/教養
こころの時代〜宗教・人生〜 アーカイブ「害(そこな)われし人々のなかに」🈑🈞
5月28日 土曜 13:00 NHKEテレ1東京
-
音楽
竹島宏の歌MAX #426
5月29日 日曜 5:00 BS12トゥエルビ
-
ドキュメンタリー/教養
100分de名著 アリストテレス“ニコマコス倫理学”🈡(4)“友愛”とは何か🈖🈑
5月31日 火曜 5:30 NHKEテレ1東京
-
劇場/公演
🈞週末ミライシアター serial number「すこたん!」
5月29日 日曜 0:30 BS松竹東急
-
ドキュメンタリー/教養
RISING 選「魚で持続可能な革製品をつくれ 野口朋寿」
5月30日 月曜 4:30 NHKBS1