-
この番組の放送は終了しました
新日本風土記
ドキュメンタリー/教養
新日本風土記「オクシズ 奥静岡」🈑🈞
南北に伸びる静岡市。その80パーセントを占める中山間地は「オクシズ(奥静岡)」と呼ばれ、江戸時代は金山で栄えた。歴史上、重要な役割を果たしてきた面影をたどる。
12月3日 金曜 8:00 -9:00 NHKBSプレミアム

古くから徳川家康の城下町として栄えてきた静岡市。その北部、豊かな自然が残る中山間地を最近では「オクシズ(奥静岡)」と名づけ、市はその魅力をPRしている。かつてオクシズには1300年の歴史を誇る金山があり、江戸時代には「慶長小判」の主な材料として用いられた。各地から人が行き来し、様々な文化や風習、作物がこの地に根付いた。歴史上、重要な役割を果たし、静岡の文化や経済を支えてきた地域の今を見つめる物語。
-
出演者
【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
「新日本風土記」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
ドキュメンタリー/教養
新日本風土記「北海道 登別温泉」🈑
5月27日 金曜 21:00 NHKBSプレミアム
-
ドキュメンタリー/教養
プレミアムカフェ 選 新日本風土記 にっぽん 恋の物語(2010年)
5月30日 月曜 9:00 NHKBSプレミアム
-
ドキュメンタリー/教養
イッピン「ガラスの町に新しい風〜富山 ガラス製品〜」🈖🈑🈞
5月27日 金曜 6:45 NHKBSプレミアム
-
趣味/教育
美の壺「己を表す はんこ」🈑🈞
5月28日 土曜 6:45 NHKBSプレミアム
-
ドキュメンタリー/教養
RISING 選「魚で持続可能な革製品をつくれ 野口朋寿」
5月30日 月曜 4:30 NHKBS1